1. 泉陽会について
  2. 会員交流
  3. 活動・報告
  4. お知らせ
  5. リンク
  6. 会報いづみ

【中止】平成7年 第2回公開講座|~楽しくて、安らげる、私の植物園~

カテゴリー:公開講座  投稿者:27kawabata

公開講座 中止のお知らせ

 このたびご案内しておりました第二回公開講座、「~楽しくて、安らげる、私の植物園~」につきまして、講師の青山先生の体調不良により、誠に残念ながら開催を中止することとなりました。
先生ご自身も「皆さんにお会いできることを楽しみに準備を進めていましたが、無理をしてご迷惑をおかけしてはいけないと判断しました」とのお気持ちを寄せてくださっています。
楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ございませんが、まずは先生のご回復を最優先に考え、このような判断といたしました。 何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
組織委員会 川端 満(27期)

第2回大阪府立泉陽高等学校同窓会泉陽会 公開講座

テーマ

~楽しくて、安らげる、私の植物園~

講義内容 : ワークショップ有り

❏教職時代
・中学校(宿直)(奉仕活動)堺市少年団、殿馬場夜間中学校、B.S第120団
堀富商工夜間教室、錦小学校夜間教室
・高等学校(普通科・工業科)

❏NPO法人シニア自然大学校
・年間3分の1学科、講義、見学、郊外実習
・教育実習、研修就学旅行

❏ボランティア活動(現在)
A 長居植物園<風と緑の会>
B 服部緑地都市緑化植物園<このゆびたかれ>

❏記憶のあれこれ
①美術制作のモチーフ
②今は植物園(いっぱい)

日 時 2025年9月6日(土) 15時~16時30分
会 場 同窓会館2階集会室(泉陽高校内):堺市堺区車之町東3丁2番1号
講 師 青山充夫先生(元泉陽高校美術教員) 

講師プロフィール

・昭和36年教職に就く
・堺市立大浜中学校、堺市立長尾中学校
・大阪府立泉陽高等学校、大阪府立成城工業高等学校にて教職
・平成22年 NPO法人シニア自然大学校
・長居植物園ボランティアガイド風と緑の会、および
・平成23年 豊中市服部緑地植物園ボランティアガイドに入る

受講料 無料
申込先 board@senyokai.jp
下のQRコードから申込みメールが開きます

主 催 大阪府立泉陽高等学校同窓会泉陽会
https://senyokai.jp/

補足:スマホでのQRコードの読み取り方法

下記サイトを参照して下さい(外部サイトが開きます)

スマホでのQRコード読み取り方法について解説
専用アプリ不要、スマホでQRコードを読み取る方法【iPhone/Android】

PAGE TOP

Copyright © 大阪府立泉陽高等学校同窓会 泉陽会 all rights reserved.